ウシロノ玉ネギ

多肉植物の生長と、日々のどぅーでもいいことの備忘録。

虹の玉再生計画

GW直前、今年は結構大型連休になりそうで、意気揚々と自宅に引き籠もろうと思います。(貧乏人

取り敢えず、新入りを植えてから1週間経ったので全体的に水やりしました。そんな観葉植物記録、その36。

多肉鉢

f:id:azinger:20150426131457j:plain

グリーンペットと十字星が追加されて3週間、赤鬼城と天狗の舞が植えられて1週間、元の主・虹の玉の存在感が頓と薄くなった多肉鉢。グリペは結構生長してるのが分かるんですけど、十字星はいまいち生長の気配が見えません。でも、多分生きてます。

f:id:azinger:20150426131458j:plain

奥側から見ると、虹の玉の姿がもう見えません。大分整理しちゃったせいもありますが。

f:id:azinger:20150426131459j:plain

俯瞰。赤鬼は少し生長が見えたので大丈夫そう。天狗はまだ分かりません。

虹の玉再生計画

f:id:azinger:20150426131500j:plain

徒長が過ぎるほど過ぎていた黒鉢の虹の玉、先週の土曜にがっつり刈り込んで少し整理したものの、またぞろ徒長マンになるのではないかと危惧されたので、もうばっさり坊主にして一から再生を試みることにしました。市販のサボテン・多肉用土を買ってきて敷き並べ、上部分を整理した根が残っている茎2本を埋め、刈り取った先4本を挿し木し、さらに葉を適当な位置にちょこんと配置。

中央には、先週買った苗にいた枯れ果てた天狗の舞の茎をズブッと1本挿し込みました。わずかに根があったので、うまいこと再生してくれたら儲けもんということで。さて、どうなりますか。

f:id:azinger:20150426131501j:plain

先週刈り取って乾かしている茎4本の内、2本が発根してました。葉っぱ2ケは1ケが発根、おもしろいからこのままもうちょっと様子を見ようと思います。

おはガで知ったせりぷにもアイドルは引退ということで、ラスト写真集に期待しています。

カバの背中の紅提灯

f:id:azinger:20150426131502j:plain

植えてから3週間、土表面の具合が芳しくなかったので、余った多肉用の土を敷いて整備。生長は微妙にしているようです。

アエオニウムの夕映えポット

f:id:azinger:20150426131503j:plain

植えてから1週間、先週の写真と見比べてみたら、ちゃんと先っぽに生長が見られました。中央から端への色のグラデーションが綺麗ですなぁ。この状態がいつまで持つことやら。

金のなる木

f:id:azinger:20150426131504j:plain

デカ木。バカのように元気です。

f:id:azinger:20150426131505j:plain

メインの木。新芽でわちゃわちゃ、幹はしわしわ。

f:id:azinger:20150426131506j:plain

2番目に太い幹の先の芽、小さな葉は光沢があって、まるで作り物のようです。

f:id:azinger:20150426131507j:plain

1番太い中央の幹の芽、幹の節が自然に割れてきました。どうしようというのでしょうか。

f:id:azinger:20150426131508j:plain

しわっがれた上の節にも小さな芽がいました。どんな生長計画を持って出てきたのか、見守りたいと思います。

f:id:azinger:20150426131509j:plain

カメの木。移植から21週間、こちらも土表面の見栄えが悪かったので、まだ余ってた多肉用の土を敷きました。生長は特に無し。

f:id:azinger:20150426131510j:plain

ヒヨコの木。先端の葉がかなり大きくなってきました。こちらにも多肉用の土を敷き詰めました。

放置プレイのシャコバサボテン

f:id:azinger:20150426131511j:plain

放置のシャコサボ。一応小さな新芽が出てきましたが、多分ヒョロヒョロになることでしょう。で、意外とまだ余ってる多肉用の土を敷き、発根してた金のなる木の葉っぱを2つ置きました。どちらが勝つか。(えー

シクラメン

f:id:azinger:20150426131512j:plain

段々、スカスカになってきました。普通にこの先休眠すると思われるので、再び葉が出てくる時期まで特段の変化がない限り、記録のほうは来週からお休みする方向で。