ウシロノ玉ネギ

多肉植物の生長と、日々のどぅーでもいいことの備忘録。

昼はぽかぽか、夜は肌寒く

秋らしい陽気、多肉も元気です。

今月の寄せ植え鉢

11月第1週は寄せ植え鉢、全6点。

生子でモッコに寄せ植えて

f:id:azinger:20181103213925j:plain

誕生から30週、先月色々植え直したものの、ルペストリスやグラウカが枯れ果ててしまったりなんだりしたので、再び手を加えました。小鉢で発根していたレズリーの葉を夕映えの横に置き、宝樹の横にいた紅稚児を移動させ、先日買ってきた天錦章を配置したりとこまごまな修正。

f:id:azinger:20181103213926j:plain

その天錦章のアップ。おもしろい形をしているので思わず購入してしまいました。横の宝樹に負けず劣らず大きくなってほしいと切に願います。

ブラウニーブランニュー鉢

f:id:azinger:20181103213927j:plain

作成から80週経過。比較的平穏無事に過ごしています。

f:id:azinger:20181103213928j:plain

地表付近。さすがに秋を感ぢてるのか、緑が抜けて幾分赤みが出てきています。

f:id:azinger:20181103213929j:plain

先日、天気のいい日にぼんやり眺めていたら万宝に花茎が見えました。これは嬉しい誤算。

f:id:azinger:20181103213930j:plain

それから2週を経てさらに伸びてきました。どんな花が咲くのか、楽しみです。

黒丸鉢

制作から78週を経た黒丸鉢、この夏の猛暑に負けて荒野と化した地を再び緑にすべく、植え替えを敢行。生き残っていたものを中心にひとまずささっと植えてみました。

f:id:azinger:20181103213931j:plain

中心には主役として先日買ってきた天錦章を植え、左手にレティジア、天狗の舞、赤鬼城を備え、右手上にはベニチゴの畑、その下に僅かに生き残っていた不死鳥錦の子芽2つを配置、右手にウサギ鉢から愁麗を拝借、下には虹の玉をそのまま移植。そんな作業をしたのが10月22日。

f:id:azinger:20181103213932j:plain

それから2週ほど経過した姿がこちら。何気に小鉢で根を出した京美人をレティジアの横に置いたり、紅化粧の葉を置いたりなんだりしていますが、他には特に目立った動きはありません。

諸々角々然々鉢

f:id:azinger:20181103213933j:plain

作成から87週経過、綺麗とはとてもいえない状況ながら、なんとか生長はしてくれてます。あと赤みも強くなりました。

f:id:azinger:20181103213934j:plain

空き地は相変わらず空き地です。どうしようかな。

わっさー鉢

f:id:azinger:20181103213935j:plain

仕立て直しから74週経過、全体的にはぼちぼちです。大きな変化としては万宝をちょん切ったぐらいです。

f:id:azinger:20181103213936j:plain

その万宝、カラフル小鉢に移植するためにがっつりと切ったのですが、しばらくしたらちゃんと芽が出てきました。

f:id:azinger:20181103213937j:plain

さらに2週経過したところ、もうぐいぐいと生長してます。良かった良かった。

ホワイトパッチワークポット

f:id:azinger:20181103213938j:plain

制作から108週経過、紅日傘がカラフル小鉢へと移植というか、挿し芽のためにちょん切られました。他はちょっと赤みが増したぐらいです。

来週はアニマル鉢の記録。