ウシロノ玉ネギ

多肉植物の生長と、日々のどぅーでもいいことの備忘録。

わっさー鉢に対抗してこぢんまり鉢を作るの巻

今年も上半期が終わろうとしております。いやしかし、部屋の湿度計は72%と表示しておりまして梅雨のぢめぢめっぷり真っ只中でございます。そんな多肉植物記録、その7。

多肉わっさー鉢

f:id:azinger:20150627211501j:plain

先日まで咲いていたグリペの花が枯れたら、今度は別口で咲き始めてびっくら仰天丸。左手に一輪だけ咲いてると思ったら、右手と奥にもまだ蕾があって、いやホントどんだけ咲くねんとツッコミたくなります。ここまで元気に生長してくれるとはグリペが強いのか、運が良かったのか、放置プレイが功を奏したのか、はてさて。

f:id:azinger:20150627211502j:plain

その他、十字星、天狗の舞、グスト、愁麗、昭和は順調。銘月は特に変わらず。徒長してたからちょん切った赤鬼城の茎からようやく芽が出始めました。

f:id:azinger:20150627211503j:plain

元の主・虹の玉群、今のところ徒長もなく、ぷりぷりです。にんまり。

多肉こぢんまり鉢

f:id:azinger:20150627211504j:plain

わっさー鉢に対抗して、こぢんまり鉢を作ってみました。嘘です、ただ単に色々ちょん切ったりなんだりして余った葉やら茎やらの置き場所がなくなったので鉢を買いました。5号の浅鉢。ちなみにわっさー鉢は6号。ついでに売れ残りだろうと思われる紅葉祭り、春萌、玄海岩蓮華を不憫に思って購入。紅葉祭りはすでに徒長してヨレヨレだったので先端をちょん切り、写真でいうところの一番上に挿し木。その右手に枯れかけてた下葉をもぎり取った春萌、右下には玄海岩蓮華を見た目まだ良かったのでそのまま植えました。

その他、角鉢から奪ってきたゴールデングロウの葉を中央に、その下に昭和とグリペを、空いたところに虹の玉を数点、余ってた紅葉祭りの葉をおまけに1点置きました。この春からの経験上、手をかけると大体枯れるか、腐るかしてるので、放置プレイを心掛けつつ、見守りたいと存ぢます。

盆栽みたいな昭和の蓮華

f:id:azinger:20150627211505j:plain

購入から5週間経って腐ってしまった昭和、多分というか、確実に水やりが原因です。そんなわけで全滅を避けるため、木曜に植え替えを敢行してこのようなお姿となりました。腐ってる本体を引っこ抜いて、横から生えてたまだマシだと思われるモノを点々と配置させました。どれかが生き残ってくれれば万々歳ということにします。

f:id:azinger:20150627211506j:plain

ちなみに腐った本体は主のいなくなってたまろ茶のコップに入れて放置プレイすることにしました。どうせ腐るだけでしょうけど、どこか生き残ってくれたらラッキーというポぢティブシンキング。

虹の玉再生計画

f:id:azinger:20150627211507j:plain

再生計画やり直しのやり直しから2週間。ちょん切られた茎から出てきた芽が少し大きくなってて、その他の葉や芽もなんとか無事。もうやり直しはしたくないので順当に生長してほしいものです。

多肉を背負うライオン

f:id:azinger:20150627211508j:plain

先週咲いてたグリペの花はほぼ枯れました。何気にこっそり、グストの横に紅葉祭りの葉を置きました。芽が出るか、枯れゆくか、行く末を眺めようと思います。

クジラが噴くのは白牡丹

f:id:azinger:20150627211509j:plain

白牡丹が植えられて2週経ったクジラ鉢。先週枯れた虹の玉に続いて、グストの葉も枯れてしまいました。折角発根してたのに無理に移植させるとこういうことになります。仕方ないので、ライオン鉢からもぎ取ったグストを挿し木。その横に今日買ってきた春萌の葉を置いてみました。

謎の芽を生やすカメ

f:id:azinger:20150627211510j:plain

カメ鉢にそっと置くようになって6週間、微妙に生長しているような感ぢ。グストはまだ発根せず。

カバの背中の紅提灯

f:id:azinger:20150627211511j:plain

植えてから12週。先週とほぼ変わらず。

アエオニウムの夕映えポット

f:id:azinger:20150627211512j:plain

植えてから10週間、生長が鈍ってきました。冬型ゆえ、そろそろ休眠に入るのかもしれないということで強い西日の当たる玄関側から、朝日が当たるベランダへと移動させました。

銘月と寄せ集め鉢

f:id:azinger:20150627211513j:plain

赤鬼城が無駄に元気過ぎてデカくバランスが悪かったので他へ移植させました。空いたところへ腐った昭和の芽を2つと、ゴールデングロウの葉を1つ置きました。先週から赤くなってきてた銘月の色味がさらに増してて、虹の玉もくすんできてたので水をやりました。さらに玄関側に置く鉢がいっぱいになってきたため、ベランダへと移動。

赤くて白い祭り角鉢

f:id:azinger:20150627211514j:plain

「誰が主役になるか鉢」としていた白の角鉢、主役級をまたまた奪われてしまいました。

そこで購入時にはすでにヨレヨレだったため、すぐに先端をちょん切られた紅葉祭りを中央に植え、周りに赤鬼城の葉を2点、挿し木を1点、さらにその紅葉祭りから葉を2点もぎ取って置きました。折角だから火祭りも植えて祭ばやしにしたかったのですが、近くにはもう売ってなくて断念。放置プレイしてる周りの虹の玉とともに、そこそこ生長してれれば良しとします。

放置されるシャコバサボテン

f:id:azinger:20150627211515j:plain

先週辺りから、ぴたっと生長が止まってしまいました。来週も変わってないようだったら、水やりでもしてやろうかと思います。

ついでの3点小鉢

f:id:azinger:20150627211516j:plain

買ってきた多肉たちが入ってた小鉢に紅葉祭り、赤鬼城、虹の玉の葉を置いてみました。どれか一番最初に芽が出てくるか、勝負。

金のなる木

f:id:azinger:20150627211517j:plain

西日が当たる玄関に置かれてるメインの木。わちゃわちゃと元気。

f:id:azinger:20150627211518j:plain

玄関組のヒヨコの木、ゆっくりぢっくり生長中。

f:id:azinger:20150627211519j:plain

 ベランダ組の白鉢の木、撮る角度を間違えました、いやん。何気に右の枝根元にも芽が出てきてました。中央3点は順調です。奥の葉からまだ芽は出ず。

シクラメン

f:id:azinger:20150627211520j:plain

最後に久しぶりのシクラメン。ほぼ坊主になりました。すっかり休眠に入ったようで、秋深くなる頃に新しい芽が出てくるまでお休みです。