ウシロノ玉ネギ

多肉植物の生長と、日々のどぅーでもいいことの備忘録。

梅雨はいずこ

梅雨らしい感ぢのないまま、明けてしまいそうです。天気がいいのはありがたいながら、水不足とか、野菜高騰とかは勘弁。

今週の事件簿

さて、相変わらずカイガラムシには悩まされてますが、大量発生はしてないのでなんとか地道に捕殺を続ける日々でございます。

f:id:azinger:20170715115919j:plain

そんななか、わっさー鉢の天狗の舞がこんな姿に。綿のようなモノで覆われています。多分これは蜘蛛の仕業かなーと思いつつ、綿棒でくるくると取り除いてみました。

f:id:azinger:20170715115920j:plain

そうしたら、葉の陰に隠れている犯人を発見。案の定、蜘蛛です。蜘蛛は害虫を捕食してくれるので見つけても大概放っておくのですが、さすがにこんなふうに巣を作られるのは見た目上よろしくないので申し訳ないけどもご退場願いました。歩き回ってカイガラムシを捕食してくれるとありがたいのですが。

f:id:azinger:20170715115922j:plain

その天狗の舞の花、何気にまだ蕾が付いてて咲いたり、枯れたりしております。

f:id:azinger:20170715115921j:plain

全部咲き終わったらやっぱり花芽は処分したほうが良いのかしら。と思いつつ、放置プレイ。

今月の単種植え鉢

7月第3週は単種で植えてる鉢、全9点。

虹の玉の黒の鉢

f:id:azinger:20170715115923j:plain

再々生計画から7週、挿し芽のほうは生長点が淡い緑色になってて順調なご様子、葉挿しのほうは土付近で根がビヨンビヨンと伸びてるのが見えて、全体的にそこそこといったところ。

宇宙へ伸びるゴーラム

f:id:azinger:20170715115924j:plain

降臨から5週。特にこれといって変わり映えはしないのですが、元々生長が遅い種なのでこんなものでしょう。しかし、おもしろい形だわ。

黒法師の名はサンシモン

f:id:azinger:20170715115925j:plain

購入から6週ほど経過、がっつり夏の休眠期に突入してるだろうと思われるのでお変わりなし。下葉がそれなりに枯れていくので、購入時より少し寂しくなりました。

昭和の哀愁漂う蓮華

f:id:azinger:20170715115926j:plain

わさわさと密集しております。異変がないかと入念にチェックしてたらカイガラムシの姿が見えて捕殺。葉にやられたような痕がなくてもいるもんなんですなぁ。あー、怖い怖い。

森へと育つのを見守るグスト

f:id:azinger:20170715115927j:plain

見守り開始から57週。毎度お馴染み、ほぼ変わりなく。森への道程は遠い。

ゴールドイエローの輝きを求めて

f:id:azinger:20170715123538j:plain

移植から8週、ピンク色が少し抜けて緑が見えるようになってきました。幾分の生長もあり、今のところは順調です。

グリーンペットの森

f:id:azinger:20170715115928j:plain

作成から12週、大量のカイガラムシが付きました。奥にあった2つの芽にわんさか付いててこれは取り切れないとそこは処分し、他の芽に付いてるヤツは定期的にチェックしながら1匹1匹捕殺中です。段々捕り方のコツが分かってきました。熟練度が上がったところであまり必要ないというか、嬉しくない能力ですけども。

くるりん紅提灯再び……

f:id:azinger:20170715115929j:plain

植え替えから3ヶ月、ぐいぐい生長中かと思いきやそうでもなく、ただ異変はないようなので秋待ちといった感ぢでしょうか。

アエオニウムの夕映えポット

f:id:azinger:20170715115930j:plain

いつものようにお変わりなく。

来週は生長を見守る小鉢。