ウシロノ玉ネギ

多肉植物の生長と、日々のどぅーでもいいことの備忘録。

夏日という春が来た

長い春の嵐が過ぎ去ったら、夏日が来たという話。来週は雨予報ですけども。

今週の断捨離と、事件簿

「森へと育つのを見守るグスト」は見守り開始から94週を経て断捨離されました。芽は幾つか切ってその他の鉢へと散りばめられました。さらに「ボタン鉢で育つ紅稚児エケベッスラ」も断捨離、同ぢく芽は色々分かれて寄せ植え鉢に移植されました。

f:id:azinger:20180421120926j:plain

そんななか、アエオニウムの夕映えポットを割ってしまいました。再生計画から5ヶ月と半分ほど過ぎた先日、洗濯物を干してる時にちょっとぶつかったらガチャンという見事な音が響きわたり、このようなお姿に。このまま断捨離してもいいかなと思いましたが、まだ夕映えを綺麗に育てたことがないのでもう少しがむばってみることにしました。

今月の単種植え鉢

4月第3週は単種で植えてる鉢、グストとベニチゴの鉢が減って全7点になりました。

続きを読む

アニマル blast エイプリル

いやもう風が強すぎて土いぢりができませぬ。ホントは色々植え替え作業したかったけど、この春の嵐が収まるまで持ち越しです。

今月のアニマル鉢

引っ越しに伴う断捨離中とはいえ、アニマル鉢はそこそこお値段するので捨てませんというか、捨てられません。悲しき貧乏人の性。そんな4月第2週のアニマル鉢7点。

リトルジュエラーネコ

f:id:azinger:20180414132019j:plain

登場から93週、それぞれ微妙に生長。この1ヶ月水をやり忘れてたのでちょっと元気がない様子。というわけで、早速水をあげました。

続きを読む

心地良い春を俄然強めの風が邪魔をする

春何番かってぐらいの強風続きで、土いぢりをすれば土被り状態。おかげで断捨離、それに伴う移植作業は遅々として進みません。

今週の断捨離と、新入り

制作から26週経過した『輝くゴールドイエロー鉢』を断捨離しました。正確には中身を取り出して黒法師を移植しただけなので断捨離とはいい難い。

f:id:azinger:20180407151806j:plain

これまでの断捨離で余り過ぎた芽たちをなんとか救う手立てはないかと思案した結果、中ぐらいの鉢があれば良いということで購入したのがこちら、新入りの生子モッコ鉢6号でございます。結局増えてる始末。断捨離はどうした。

f:id:azinger:20180407151807j:plain

ゴールドイエロー鉢の十字星、紅日傘、レズリー、紅化粧、ルペルトリス、カバ鉢から宝樹、先月断捨離されたボタン鉢の紅稚児とベニチゴ、同ぢく不憫鉢の夕映え、ゴーラム、グスト鉢のグスト、さらに余っていた愁麗、天狗の舞、グリペ、赤鬼城、虹の玉、その他モロモロを植えられるだけ植えました。

続きを読む

春って素敵

暖かいって素晴らしい。

金のなる木

3月最終日に更新する予定が、ライブに行ってヘロヘロバタンキューしてしまったので4月になってしまいました。

そんな金のなる木、『黄色いネコの後頭部になる木』と『黒鉢で斜めになる木』は、鉢含めて断捨離されました。その他色々統合し、計3点として再生を目指します。

茶褐色に直立する木

f:id:azinger:20180401170946j:plain

『地味に愚直に育てる木』としていたこの鉢、今日から改名しました。すごくどうでもいいです。植え替えて11ヶ月、1年ほど前に何者かに喰われた葉以外はいい感ぢに育っております。

続きを読む

ようやく春が来た

まだまだ朝晩は寒いですけども、昼は結構な春具合。雪が降ったりしたけれど、多肉は死屍累々。いや、ダメぢゃん。

生長を見守る小鉢

3月第4週は生長を見守る小鉢。

単種で植えてる昭和の鉢の植え替えを敢行した際、DAKARAコップに避難させていた芽もそちらへ移植。さらにゴールデングロウを植えていたヒヨコ鉢は単種のカテゴリへ移動、紅日傘の鉢は断捨離ということで、全6点となりました。その他、移植と並べ替えと色々変更。

グラウカという小さな宝石

f:id:azinger:20180324173134j:plain

移植し直しから38週、少し土を足しました。現場からは以上です。

続きを読む